沢山ありすぎて、どれか1枚なんて選べない。よーし、こうなったらお得なクレジットカードを持てるだけ持ってしまえ...
クレジットカード使ってますか?
現金派の気持ちも分からなくはないけれど、クレジットカードなくしては買い物ができません。ネット通販をよく使うということもあるけど、カードなら小遣いの上限超えても払えるしね。
用途に合わせて使い分けないと、もったいないのでこんな感じになってます。利用金額が多いものから紹介していきましょう。
写真のカードがくたびれているのは使っている証です。
楽天カード
楽天市場で買い物をするなら必需品です。
楽天市場で買い物をして楽天カードで支払うと、ポイントが通常の+3倍(購入金額のおよそ3%が加算される)になります。
楽天市場以外でも100円ごとに1ポイントもらえちゃいます。常に1%(実質)バックされるカードってなかなかないので、このカードばかり使っちゃいます。
コミュファや携帯電話の支払いも楽天カードです。
楽天カードの請求情報が見れるサイト「e-navi」でもキャンペーンやってます。買い物をする前にチェックしましょう。
イオンカード
イオンでお買い物するならこちらも必需品ですよね。毎月20,30日のお客様感謝デーはカードを提示すると5%オフになります。DMで割引クーポンが届くこともあるので、ぜひ持っておきたい1枚です。
ポイントシステムもあって、イオングループの店舗で買い物をすると200円ごとに「ときめきポイント」が2ポイントもらえます。ときめきポイントは電子マネーのWAON(ワオン)に交換することができるので、いろいろなお店での支払いに使えます。
それ以外で大きいのは、イオンモールでクレジットカードの請求時10%オフセールが実施されることです。テナントにカメラのキタムラが入っている店舗もあるので、ただでさえ安いキタムラでさらに10%オフになるっていうのはすごいです。ただし、不定期だし全店一斉というわけではないので、近隣の店舗の情報は常にチェックが必要です。
Tカードプラス(TSUTAYA発行)
ツタヤのレンタル会員の会費をタダにするためだけに持っています。ツタヤの会員カードも兼ねているので、これ1枚でレンタルと支払いができます。
カードを出すのは会員確認のための最初の1回だけです。支払い方法を聞かれたときに「カードで」といえばそのまま会計を進めてくれます。もちろんサインも不要です。
現金派の中には「カードはオペレーションが遅いから嫌だ」という人もいると思うけど、ツタヤのレンタルは現金よりスムーズです。
T-POINTカードでもあるので、カメラのキタムラやファミマでも出します。
ジョーシンクレジットカード
正直なところ、支払うときよりポイントをもらうときに出す回数の方が多いかも。頻繁にDMが送られてきます。そのDMに来店ポイントが付いていることが多いのでもらいに行っちゃいます。
カラフルタウンカード
めっちゃローカルなカードです。岐阜県岐阜市にあるショッピングモールです。カラフルタウンに行かなければ、これっぽっちもうまみの無いカードです。
参照 カラフルタウン
DMをもらうために作りました。DMにクーポンが付いてくるんだけど、4,000円以上買い物をすると1,000円引きになるという神クーポンがありました。最近ちょっと渋くなってるようですが。
カラフルタウンにてカードで買い物をすると、200円(税込)ごとに3ポイントもらえます。200円ごととはいえ、1.5%ですから率が良いほうです。そのため本を買うときはカラフルタウンを利用することが多いです。貯まったポイントは、500ポイントごとにギフトカードに交換できます。
カラフルタウンでも請求時10%オフセールをおこなうことがあります。以前はカラフルタウン内のジョーシンも対象店舗になっていました。次回の開催時も対象店舗だったら、ニンテンドースイッチを買います。ただねぇ、いつ開催されるか不明だし、そもそも次があるのでしょうか?
でも、いざというときに備えて持っておきたいところです。
三井ショッピングパークカード
長島スパーランド(三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島)の駐車場の料金を無料にするために作りました。
ジャズドリーム長島でカードを使って買い物や食事をすると、駐車料金1,000円の払い戻しが受けられます。カードで支払うということだけが条件なので、セブンイレブンでジュースを1本買うだけでもOKです。まぁ、買い物はそれだけで済む分けないけどね。
カード優待もあって、店によって条件は違いますが、5~15%オフになったりします。
キャッシング枠を0円に
クレジットカードを作るときにキャッシング枠は0円にしています。申し込みの時に0にできなくても、作ったあとに変更できる場合もあります。
これは住宅ローンの審査にキャッシング枠が影響するかも、という話を聞いたからです。実際のところは、枠があってもキャッシングを使っていなければ影響は無いというのが一般的な銀行の考え方のようです。
ただ、使わないのに付けている意味はないし、カード紛失時のリスクを考えても外しておけばいいかなと思います。
まとめ
カードが増えすぎると財布に入らないのがね...ポンタカードとかクレジット以外のものもあるし。ポイントカードは収束されつつはあるけど、クレジット機能が付いたカードは簡単には減りそうもないですね。
用途に合わせてクレジットカードを持つ、しばらくはそんな時代が続きそうです。
カードはいくら使ったのか分かりにくいので、請求を見てびっくりということが無いようにしたいところです。
コメント