モンテールといえば、スーパーやコンビニでお値打ちに買えて、とてもおいしいスイーツのメーカーと言うイメージでしょうか?
今日もたまたま奥さんがプチエクレアを買ってきたので家族で食べたところです。
ところで、エクレア食べる時って、チョコが上、それともチョコが下のどちら向きで口に入れますか?
僕はチョコを下に向けて食べるようにしています。もともとは上向きで食べていましたが、モンテールに工場見学に行ってから下に向けるようになりました。
モンテールの工場見学
モンテールは全国に三つの工場があるようですが、岐阜県美濃加茂市にある美濃加茂工場は工場見学させてもらえます。
工場見学するには基本的には事前の予約が必要です。ただし、当日でも空きがあれば入れてもらえるようです。実際に、少し待ち時間はありましたが、当日受付で見学させていただきました。

モンテール美濃加茂工場と直売所
工場見学をしたときは、ベルトコンベアをエクレアが流れてくるところと、おいしそうなクリームを容器に入れているところを見ることができました。
見学中に、エクレアは表か裏のどちら向きで食べるかという質問がありました。このときは上向きと答えましたが、モンテール的にはチョコが下になるように食べるのがお薦めとのことでした。
工場見学の後には試食が待っています。試食を目当てに工場見学する人も多いです。もちろん僕たち家族も楽しみにしていました。
試食にはプチエクレアが。さっそく教えていただいたようにチョコを下向きに食べると。「おいしー!」チョコの味わいがクリームと混ざり合っていい感じです。舌に直接チョコが乗るのが良いようです。
ということで、これ以降チョコを下向きにして食べるようになりました。
「もっちり派?ふんわり派?キャンペーン」
工場には直売所があって、タイミングによってはお値打ちな商品も置いてあります。せっかく工場まで行ったのでいくらか買ってきました。岐阜県在住とはいえ、美濃加茂までは結構距離があるので…「せっかく来たから」と少し多めに買うのは良くあることですね。
多めに買ったのでキャンペーンにも応募できました。
応募したのは奥さんですが。
ようやく本題に入りますが当たりました。
6Pコースの「食のグルメ カタログギフト うましま(海コース) 10,000円相当」です。
いやー、さすが1万円相当、立派なカタログが届きました。
こんなカタログギフト見たことないっていうレベル。
モンテールさんありがとう。
まだ、何を貰うか決めてませんが、家族で争いの予感です。
今年は新年早々、ダイハツのキャンペーンで松阪牛とズワイガニのセットが当選したし、まれにみる当たり年です。奥さん曰く、「応募しないと当たらない」だそうです。
おかしいな「TOTO BIG」は毎回買っているのに当たらない。その理屈なら当たっても良いはずだが…
モンテールの商品は楽天でも売ってます。
【おひとり様1回 1送り先のみ】【送料無料】モンテール初めてMIXセット
|
ちゃんと宣伝もしておきましたモンテールさん。
コメント