電子辞書「カシオ XD-G4900」を購入しました【収録コンテンツ比較】

当ページのリンクには広告が含まれています

XD-G4800

高校生モデルの電子辞書、カシオ XD-G4900を買いました。安い買い物ではないので、後悔しないように吟味しての購入です。

スポンサーリンク

カシオとシャープ

「高校生モデルを買っておけば大丈夫」というのは共通なので、「カシオ XD-G4800」と「シャープ PW-SH4」を比較します。

ジョーシンのとある店舗ではシャープのPW-SH4がNo.1でした。画面綺麗だしタブレットのように使えるし、実物を見たら欲しくなる気持ちは分かります。

シャープ PW-SH4

  • 画面が綺麗
  • キーボードが打ちやすい

 

カシオ XD-G4800

  • 動作が速く候補が次々と表示される
  • シンプルで読みやすい
  • 乾電池

辞書としての使い勝手はXD-G4800の方が良いと感じたのでカシオに決めました。

 

XD-G4800

また、在庫処分で安くなっている2016年版のXD-Y4800も、ハードは2017年版と同じもののようなので候補に入れます。

2016年版と2017年版違い

総コンテンツ数では2017年版が150、2016年版が170と新モデルは大きく減っています。ただ、数だけではなんともいえないので比較してみます。

あとで買い足すことはできるものの、辞書・辞典系は価格が高いこと。電子辞書としての役割を考えれば辞書が充実しているべきである。という観点で比較します。

学習コンテンツなどは、学習指導要領の変化や、合う合わないは学校によりけりだと思うので、新しい方が良いだろうという考えです。あまり重視しません。

比較するのに必要な項目だけを書き出しました。

XD-G4800(2017年のモデル)
国語系英語系生活・実用
広辞苑 第六版ロングマン現代英英辞典 6訂版日本大百科全書(ニッポニカ)
明鏡国語辞典 第二版ジーニアス英和辞典 第5版ブリタニカ国際大百科事典 小項目電子辞書版
新明解国語辞典 第七版ウィズダム英和辞典 第3版 
新漢語林 第二版オーレックス英和辞典 第2版 
NHK 日本語発音アクセント辞典ベーシックジーニアス英和辞典 
三省堂 反対語便覧[新装版]オックスフォード現代英英辞典(第9版) 
角川類語新辞典ジーニアス和英辞典 第3版 
現代カタカナ語辞典ウィズダム和英辞典 第2版 
旺文社古語辞典 第十版オーレックス和英辞典 新装版 
旺文社全訳古語辞典 (第四版)英語類語辞典 
明鏡 ことわざ成句使い方辞典カタカナで引くスペリング辞典 
大修館 四字熟語辞典  
楷行草 筆順字典  

 

XD-Y4800(2016年のモデル)
国語系英語系生活・実用
広辞苑 第六版ジーニアス英和辞典 第5版日本大百科全書(ニッポニカ)
明鏡国語辞典 第二版ウィズダム英和辞典 第3版ブリタニカ国際大百科事典 小項目電子辞書版
新明解国語辞典 第七版オーレックス英和辞典 第2版百科事典 マイペディア 電子辞書版
新漢語林 第二版ベーシックジーニアス英和辞典ナショナル ジオグラフィック ビジュアル 大世界史
NHK 日本語発音アクセント辞典オックスフォード現代英英辞典(第9版)ビジュアル 科学大事典
三省堂 反対語便覧[新装版]ジーニアス和英辞典 第3版デジタル植物図鑑 日本に生育する野草/草花
角川類語新辞典ウィズダム和英辞典 第2版デジタル昆虫図鑑 日本に生息する昆虫
日本語コロケーション辞典オーレックス和英辞典 新装版 
現代カタカナ語辞典英語類語辞典 
旺文社古語辞典 第十版カタカナで引くスペリング辞典 
旺文社全訳古語辞典 (第四版)  
明鏡 ことわざ成句使い方辞典  
大修館 四字熟語辞典  
楷行草 筆順字典  

2017年版になって「ロングマン現代英英辞典 6訂版」が増えたかわりに、ビジュアル系の辞典が削られています。


ロングマンは中級者から使える英英辞典だとのこと。PW-SH4にも入っていて、カシオも今年から入れてきたことを考えると、あった方がいいのかな?

ビジュアル系辞典は、ニーズが無かったから削られたとも考えられるし、なにより「あの液晶画面で見るかなぁ?」という疑問がわきます。

スマホ持ってるし、暇つぶしに電子辞書を開くとは思えませんよねぇ。ここはやはり、ロングマン現代英英辞典を優先して選ぶことにします。

XD-G4800を買おうと決めたのに迷いが...

上位モデル XD-G4900

XD-G4900という上位モデルがありました。英語のコンテンツが強化されているそうです。

参考 XD-G4900 | 電子辞書 | CASIO

不思議なことに、カシオのホームページで製品情報を追って行っても、上記のXD-G4900のページにたどり着くことができません。Googleで検索するとみつかるのですが。

学生モデルの一覧ページ、製品の比較ページにも載ってません。

参考 学生 | 電子辞書 | CASIO
参考 製品を比較する | 電子辞書 | CASIO

あまり売りたくないのでしょうかね?それはさておき...

「ロングマン現代英英辞典 6訂版」に加えて「ロングマン英語アクティベータ」も入っています。さらに「リーダーズ英和辞典 第3版」と「リーダーズ・プラス」も入っています。

リーダーズはオプションで追加できるのですが、他の辞書と組み合わされて5冊セットになっているため14,000円と高額です。紙の辞書の価格を考えると妥当というか、安いくらいだけど下手すると本体買えちゃいます。

XD-G4900とXD-G4800の価格差は5,000円程度、めったに買うものではないから「いってしまえ~」ってことでXD-G4900を買うことに決定しました。

XD-G4900(2017年の上位モデル)
国語系英語系生活・実用
広辞苑 第六版ベーシックジーニアス英和辞典日本大百科全書(ニッポニカ)
明鏡国語辞典 第二版リーダーズ英和辞典 第3版ブリタニカ国際大百科事典 小項目電子辞書版
新明解国語辞典 第七版リーダーズ・プラス 
新漢語林 第二版ジーニアス英和辞典 第5版 
NHK 日本語発音アクセント辞典ウィズダム英和辞典 第3版 
三省堂 反対語便覧[新装版]オーレックス英和辞典 第2版 
角川類語新辞典オックスフォード現代英英辞典(第9版) 
日本語コロケーション辞典ロングマン現代英英辞典 6訂版 
現代カタカナ語辞典ジーニアス和英辞典 第3版 
旺文社古語辞典 第十版ウィズダム和英辞典 第2版 
旺文社全訳古語辞典 (第四版)オーレックス和英辞典 新装版 
明鏡 ことわざ成句使い方辞典オックスフォード連語辞典 
大修館 四字熟語辞典ロングマン英語アクティベータ 第2版 
楷行草 筆順字典英語類語辞典 
 カタカナで引くスペリング辞典 

 

2016年モデルもありました。こちらは「ベーシックジーニアス」が無いものの、ビジュアル系辞書もそろっているので、かなりお得感の高い製品です。

XD-Y4900(2016年の上位モデル)
国語系英語系生活・実用
広辞苑 第六版リーダーズ英和辞典 第3版日本大百科全書(ニッポニカ)
明鏡国語辞典 第二版リーダーズ・プラスブリタニカ国際大百科事典 小項目電子辞書版
新明解国語辞典 第七版ジーニアス英和辞典 第5版百科事典 マイペディア 電子辞書版
新漢語林 第二版ウィズダム英和辞典 第3版ナショナル ジオグラフィック ビジュアル 大世界史
NHK 日本語発音アクセント辞典オーレックス英和辞典 第2版ビジュアル 科学大事典
三省堂 反対語便覧[新装版]オックスフォード現代英英辞典(第9版)デジタル植物図鑑 日本に生育する野草/草花
角川類語新辞典ロングマン現代英英辞典 6訂版デジタル昆虫図鑑 日本に生息する昆虫
日本語コロケーション辞典ジーニアス和英辞典 第3版 
現代カタカナ語辞典ウィズダム和英辞典 第2版 
旺文社古語辞典 第十版オーレックス和英辞典 新装版 
旺文社全訳古語辞典 (第四版)オックスフォード連語辞典 
明鏡 ことわざ成句使い方辞典ロングマン英語アクティベータ 第2版 
大修館 四字熟語辞典英語類語辞典 
楷行草 筆順字典カタカナで引くスペリング辞典 
 ※ベーシックジーニアスが無い 

 

まとめ

 

電子辞書は毎年新製品が発売されますが、中に入っている辞書自体は頻繁に更新されるものではありません。必要な辞書が分かっていれば賢く選択できるのですが、そうもいかないため新しいモデルを選ばざるをえないという感じです。

学校によってはあっせん販売があって、XD-G4900と同等なのがAZ-G4900という型番だそうです。AZ-G4900は33,000円(税込)のようですが、キャリングケースと3年保証が付いてくるので高くはないですね。もし、娘が通う学校でも販売されていたら買っていたと思います。(XD-G4900とAZ-G4900の収録コンテンツは同じ)

XD-G4800と同等な、AZ-G4700eduというモデルもあって、こちらは「学校専用モデル」と銘打たれており、限定コンテンツが収録されているそうです。

検討した結果「XD-G4900」になりました。

届きました&液晶保護フィルム

電子辞書 XD-G4900 XD-G4800 液晶保護フィルム

液晶保護フィルムとともに手元に届きました。上の写真はすでに保護フィルムが貼ってあります。

保護フィルムは2枚入りでお得なTRAN製のものにしました。

上下はピッタリで、左右は0.5mmほど小さくなっています。ど真ん中に貼れれば良いのですが、位置合わせで手間取ると埃の混入を招きかねません。左右のどちらかに合わせてさっさと貼ってしまった方が良いと思います。片方に寄せて貼っても問題になるほどの隙間はできません。

 

▼シャープとカシオ、まよっていませんか?▼

あわせて読みたい

 

この記事の続きを読みたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました