仕事柄もあり、パソコン関係は割と詳しいです。お金が無いのでなかなかグレードアップはできませんが自作PCもやってます。困ったときはアプリだって作ります。これこそ「好きこそものの上手なれ」の代表かと思います。
富士通 LIFEBOOK WU2/H1 フロストグレー 【レビュー】
富士通 LIFEBOOK WU2/H1を買いました。軽くてバッテリーが長持ちのノートパソコンが欲しくてWU2/H1を選択しました。(他の理由としては、なるべく安いもの...)期待通りだったところと、そうでもなかったところを踏まえつつレビュー...
ゲーミングモニター IODATA EX-GD271UAX 【レビュー】
IODATA ゲーミングモニター 27インチ GigaCrysta 240Hz フルHD EX-GD271UAXを購入しました。PCだけでなくゲーム機や動画再生(Fire TV)での利用も考慮して、スピーカー内蔵、リモコン付きのこのモニター...
フロンティア ゲーミングPC FRGAG-B760 レビュー
BOTパソコンメーカーである、FRONTIER(フロンティア)のゲーミングPCを購入しました。 購入したのはGAシリーズの「FRGAG-B760/WS914/NTk」で、少しカスタマイズしています。 FRGAG-B760/WS914/NTk...
BenQ ZOWIE XL2546Kを購入しました レビュー
ゲーミングモニター BenQ ZOWIE XL2546Kを購入しました。 TN液晶ならではの残像の少ない滑らかな表示で満足度が高いです。 価格が高いのが難点ですが、どうせ買うならコレ!という一品であることは断言できます。 XL2546Kのス...
ゲーミングPCのCPUクーラーを虎徹 MARK3に交換しました
ゲーミングPCのCPUクーラーを「サイズ 虎徹 MARK3 SCKTT-3000」に交換しました。 価格、冷却性能、取り付けやすさのどれも「そこそこ良さげ」な、サイドフローCPUクーラーということで購入に至りました。 マザーボードに干渉しに...
XnView MPをPDFビューアとして使用する方法
XnView MPをPDFビューアとして利用できるように設定します。 画像と同じようにPDFファイルもプレビュー表示できるようになります。ツールバーにボタンを追加することで、プレビュー画面で改ページもできるようになります。 この記事ではXn...
XnView MPのインストールと使い方(設定)
画像ビューア「XnView MP」のインストール方法と基本的な使い方(設定)を解説します。 動画も含めたデジカメで撮影した映像のビューアとして快適に利用するための設定です。 始めてXnView MPをご利用になられる方や動画のサムネイルの表...
BenQ ZOWIE XL2411Kを購入しました レビュー
ゲーミングモニター BenQ ZOWIE XL2411Kを買いました。 PC用のモニターは基本的にIPS液晶モニターを好んで利用してきました。そのためTN液晶には若干の抵抗がありましたが、ほぼゲーム専用モニターになるため思い切って「BenQ...
フロンティア ゲーミングPC GHシリーズを購入しました【レビュー】
フロンティアのゲーミングPCを購入したのでレビューをしますが、この記事は「フロンティアのPCってこういうものですよ」というレビューだと思ってください。 ベンチマーク(性能評価)も少しはやりますがそこが主題ではありません。 フロンティアのPC...
ゲーミングモニター「Pixio PX247」を購入しました【アウトレット】
低価格ゲーミングモニターの「Pixio PX247」をさらにお安くアウトレットで購入しました。 メーカーアウトレットなので安心感はありますが、実際どうなのかを踏まえつつPX247をレビューしてみます。 Pixio PX247 PX247は、...
Core i3-9100F,GeForce GTX1660搭載自作PCが完成しました
10年ぶりの自作PCが完成したのでまとめます。 『ハイスペックは求めていないけれど、ある程度ゲームが快適に遊べる環境』を目的に自作しました。 また『できるだけ安く』というのも重要な条件です。 自作PCの構成とパーツ購入価格 種別 品名 購入...
GTX 1660のオーバークロックとベンチマーク
GV-N1660OC-6GD(GTX 1660搭載)をオーバークロックします。 なるべくリスクがないように配慮しつつ、少しでも性能アップができるようにしてみます。 メモリオーバークロックが効果的かも! オーバークロックでGTX1660 Su...
GV-N1660OC-6GDを購入しました(GeForce GTX 1660)【レビュー】
2020年9月2日にグラフィックボード「GIGABYTE GV-N1660OC-6GD」を購入しました。 Core i3-9100Fが搭載されている自作PCに取り付けるためのものです。 SuperでもTiでもなく、若干今更感のある無印のGT...
CPUクーラーを「アイネックス CC-06B」に交換しました(レビュー)
Core i3 9100Fのリテールクーラーのファンがうるさいので、「アイネックス CC-06B」に交換しました。 リテールと同じくトップフローですが、とても静かだし青く光るのがカッコいいです。 マザーボードは「GIGABYTE B365M...
M.2 NVMe SSD 『トランセンド TS1TMTE220S』を購入しました
トランセンド製のNVMe規格に対応したM.2 SSD、「TS1TMTE220S」をMicroATXマザーボード 「GIGABYTE B365M DS3H」に取り付けました。 TLCでDRAMキャッシュも搭載ということで、アクセス速度と耐久性...
10年ぶりの自作PC組み立て『安くてそこそこ使えるPCを目指して!』
2020年8月19日に、およそ10年ぶりとなる自作PCを組みました。 すでに第10世代のCore iプロセッサが発売済みですが、安く済ませるために「Core i3 9100F」を選択し、PCケースなどの一部パーツは旧自作PCから引き継ぎまし...
Windows サンドボックスの設定と使い方【テスト用使い捨てWindows10】
Windows サンドボックスでアプリのインストールテストをしました。 サンドボックスの起動方法と実例による使い方をまとめておきます。 実環境と同じと言うわけにはいきませんが、何度でもやり直しができるWindowsなのでテストにはもってこい...
XnView Classicのインストールと基本的な設定『サムネイル表示できない』
デジカメ画像と動画の管理にはXnViewを愛用しています。 写真だけならXnViewをインストールしてそのまま簡単に使えますが、動画を含めるとサムネイル表示やプレビューなど少々手を加える必要があります。 パソコンを入れ替えるたびに毎回悩むの...
MLC,高耐久 USBメモリー Transcend JetFlash 720 32GB(LIFEBOOK UH 回復ドライブ作成)
富士通LIFEBOOK UHシリーズ(WU2/D2)の回復ドライブを作成するために、Transcend製の32GB USBメモリーを購入しました。 いざというときに使うものなので、信頼性重視でMLCのJetFlash 720にしました。 W...
大学生向け、軽量モバイルノートパソコンを買うの巻(富士通LIFEBOOKがおすすめ)
長女がいよいよ大学に入学します。 入学手続きの資料を確認していると、4月2日からノートパソコンが必要とのことなので急いで購入しました。 通学時に持ち歩くものなので軽いことを特に重視して選択しました。 購入したのは富士通 LIFEBOOK W...