当ページのリンクには広告が含まれます

ゆるく楽しむ富士総合火力演習

総合火力演習 AH-64D アパッチ

そうかえんこと総合火力演習が今年(2016年8月28日)も開催されました。我が家は初総火演ということもあって、ゆる~い感じで参加してまいりました。

ほどほどの時間に会場に到着して、帰りは混雑を避けるために少し早めに切り上げるという感じです。

僕がゲットしたのは駐車場付き青少年券で、指定駐車場は海苔川駐車場です。

スポンサーリンク

岐阜からの海苔川駐車場までの行程

駐車場付きなのでもちろん車で向かいます。岐阜からの出発で時刻は午前3時です。
まずは東名高速の御殿場ICを目指します。途中からは新東名に移ります。

休憩を2回取ったこと、さらに2回目の休憩では静岡おでんを食べるなどしていたため余計に時間が掛かっています。また、新東名で御殿場ICに行く道中では駿河湾沼津SAが最後のSAとなります。

片道300km程度なので普通に走っていれば7時ごろには到着できたと思います。

全体の流れ
3:00 岐阜より出発 東海北陸自動車道の一宮西ICより高速へ
5:20 休憩 静岡SA
6:30 休憩 駿河湾沼津SA
7:45 海苔川駐車場到着(第4駐車場)

御殿場インターからはナビを頼りに走ります。入場はがきには地図が描いてありますが、ナビの目的地設定を「静岡県御殿場市仁杉1415-1」にすると良いとも書いてあります。地図は分かりにくいのでナビがあった方が良いでしょう。ナビの案内は県道401号線から国道138号線に合流するルートでした。

住所の場所は御殿場市馬術スポーツセンターで、海苔川駐車場ではありません。

前を走る車3台がスポーツセンターに入っていったので、「ここが駐車場?」って思わずついて行きそうになりました。その3台以外は誰も前を走っておらず、僕の後ろに1台ついてきてるだけでした。

この先の要所には自衛官の方が立って案内してくれているので迷うことはありません。ただ、雨が降った後ということもありますが、道路が舗装されていないため車が汚れます。

シャトルバス乗車から席に座るまで

7:54 シャトルバス乗り場に並ぶ
8:22 バスに乗車
8:45 バス停車場に到着 歩いて会場へ
9:05 Dスタンド前のシート席に座る

駐車場からは無料シャトルバスで演習場である畑岡会場へ向かいます。

総合火力演習 海苔川駐車場のバス乗り場

一気にバスが4台来たので行列の割には早く乗ることができました。

バス乗り場のすぐ横に仮設トイレが用意されています。会場のトイレは混んでいる可能性があるのでここで済ませておくと良いでしょう。また、会場側のバス発着場にもトイレがありました。

乗車時間は15分ほどでしょうか、思っていたより会場まで遠い印象です。しかもでこぼこ道です。でも、この道中も自衛隊の車両とすれ違うなど、近づくにつれテンションがあがります。

畑岡会場に到着してバスを降りると登山です。そんな大げさな物でもないですが、歩きやすい靴で行った方が良いでしょう。歩いて10分まではかからなかったと思います。

総合火力演習 バス発着場から会場までの道

通路にはロープが張って貼り、4本のレーンに分かれています。会場に向かう際はどのレーンを通って行ってもかまいません。

帰りはこのレーンでシャトルバスの行き先が決まります。「①海苔川」といったようにレーンに表示がしてあります。帰りは間違えないようにしましょう。

会場入り口に到着しました。

総合火力演習 会場入り口

すごい人ですがピークは過ぎているのか混乱しているということはありません。Dスタンド前のシート席しか空いていないのでそちらへ向かうようにアナウンスされてました。

シート席にたどり着いたのが9時過ぎだったので、シャトルバスの乗り場に並んでから1時間ほど掛かったことになります。

総合火力演習 Dスタンド前シート席

9時の段階でもDスタンド前のシート席しか空きが無いような感じでした。最終的には満席になったようで、通路だったところにもシートが増設されて観客席になっていました。

参考にさせていただいたサイトでは割と余裕がありそうでしたが、少なくとも9時には現地に着いていたいところです。

富士総合火力演習 – 西崎つばさ-都議・目黒-

前段を観覧

総合火力演習 AH-64D アパッチ

いつものようにDMC-FZ1000を持って行きました。

写真を撮るなら場所が重要ですね。スタンド席に座れたら良いのですが、そうもいかないので気持ちだけ撮影してきました。

総合火力演習 89式装甲戦闘車

前段と後段の間には15分間の休憩が入ります。休憩になったとたん多くの人が動き出すので、座っている場所によっては出入りするのにかなり時間が掛かります。

後段を途中退席して海苔川駐車場に戻るまで

11:40 後段の途中で退席
11:50 バス乗車
12:10 海苔川駐車場到着

輸送ヘリ、チヌークから車両を降ろすところまで見て撤収しました。

席が通路に面したところだったので楽に途中退席できました。もし、中央付近だったら途中で抜ける勇気はなかったかも知れません。その時は覚悟を決めて最後まで見ます。

このタイミングで帰る方はそんなに多くは無いので、すぐにバスに乗って海苔川駐車場まで戻ることができました。

御殿場ICまで

帰りも御殿場ICを利用します。御殿場ICは入り口が2つありますが、第2IC入口は東京方面専用なので第1IC入り口に向かいます。

ナビで御殿場ICを目指したのですが、ナビは全域国道138号を案内しました。(行きは県道401号から案内されました。)途中でナビを確認したら、401号には渋滞マークが点いていたので避けたと思われます。

国道138号は2車線あり右側の車線が空いています。左車線は東京方面に向かう車が並んでいるので混雑しています。名古屋方面に向かうには138号から右折することになるので右車線を走ってても何の問題もありません。おかげで渋滞無くICまでたどり着くことができました。

本当の帰宅ピークでは、こうはいかないかも知れませんが。

持ち物

レジャーシート
観客席にはシートがひいてありますが、あくまでも鑑賞エリアをあらわすものです。今回は雨こそ降っていなかったものの、下が濡れていたのでレジャーシートは必須でした。晴れていても土足で歩くところに座るのは同じなので持って行った方が良いです。
クッション
100均で売っている携帯用のものでも良いので、お尻の下にひくものがあった方が良いです。狭いところで長時間座らなければならないのでつらいです。
かっぱ
会場では傘は使えません。地べたに座るので、できればパンツタイプの方が良いと思われます。僕は濡れる覚悟で、(車に着替えを用意して)いったので100均です。
耳栓
大きな音はしますが、音量自体は聴いていられないほどのものではないです。爆発音なので基本的に一瞬ですから。ただ、衝撃波を感じるくらいなので音圧?圧力?がすごいのではないかと思います。100均のものでも効果はあるので持って行った方が良いでしょう。
僕はカナル型イヤホンを耳栓代わりに使いました。一時、音を体感しようとイヤホンを外していましたが、後になって耳の奥が少し痛くなったので無理をせず付けていた方が良いでしょう。音や衝撃波が直接耳に入らないようにするのは重要だと感じます。
飲み物、軽食
念のために持っていきましたが、売店で買えないほどの混雑ではありませんでした。奥さんが、カレー、ハンバーガー、ウインナーを買ってきてくれました。
それ以外であった方が良いもの
・帽子、タオル等の日よけ(日傘はダメです)
・上着(薄手の長そで)
・せんす
・日焼け止め
・虫よけスプレー
・歩きやすい靴
・マスク(晴天だと埃っぽいそうです)
・大きめのビニール袋(鞄等が汚れないように入れるため)
・双眼鏡
入場券を忘れずに!

お買いもの

こんな遠くまで子供を引っ張りまわしたのでご機嫌を取らなければなりません。

購入したのは10式戦車のプルバックカー、ブルーインパルスのぬいぐるみキーチェーン、総火演キーホルダー。

総合火力演習のおみやげ

そして10式戦車クッキー

10式戦車クッキー

プリントクッキーが入っていると書いてあったので、「戦車の絵でも描いてあるのかな?」って期待しながら子供が箱を開けたら…旭日旗て。

いやいや、間違っちゃいないかも知れんけどもうちょっと何とか。

総火演の感想

基本的には兵器の紹介になるのですが、観客を楽しませるような演出がされています。ただ、爆音なので小さなお子さんにはつらいかな。うちの子も花火の音がダメだった時期があったので、そのころなら絶対無理だったと思います。

座っているエリア自体が割とゆるい感じで、殺伐とした雰囲気ではありませんでした。ネットには罵声が飛ぶなんて書き込みもあるので不安もありましたが、周りの人たちも開演間近に来ている人なのでゆるい感じで参加していたのかも知れませんね。

写真は全体の雰囲気と総火演に行ったよ、という思い出が残る程度にとどめました。初めてなので直接目で見て楽しむことにしました。

観客席からも拍手や歓声が上がるので、写真撮影に集中しているよりも家族で一緒になって盛り上がった方が楽しいです。ミサイルが発射されると、弾道を追いかけなら「おーーーーーー」、命中でまた「おー」って感じで。

最後まで見れなかったので、もし次にチャンスがあれば見てみたいものです。

映像で見るのとは大違い

実弾射撃は映像で見るのとは違っておっかないですね。「こっち向きに撃たれたら死ぬな」と思いながら見てました。素晴らしい兵器や技術を持っているのは良くわかったので、使わなくてよい世の中であって欲しいと願います。

総火演みたいなものを一般人が見ることができるのは平和あってのことだと改めて思いました。楽しかったというよりは、良い経験になったなという気持ちです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました