当ページのリンクには広告が含まれます

新サイバースティックをX68000エミュレータで使う方法

サイバースティック

X68000とは切っても切り離せないのがサイバースティック。現代によみがえったメガドラミニ2用サイバースティックを使ってX68000エミュレータでアフターバーナーIIをプレイします。

ほとんどの人には役に立たない情報かと思いますが、備忘録として記事にしておきます。

スポンサーリンク

X680x0エミュレータ XM6 TypeG

XM6 TypeG

言わずと知れたX68kエミュの雄、XM6 TypeGを使用させていただいています。
XM6の起動に起動に必要なファイルはフリーで公開されているので、動かすだけならどなたでもお試しいただけます。

ゲームなどソフトウェアの入手は困難だと思います。
20年くらい前なら割と簡単だったと思うのですが...
PC/AT互換機に5インチフロッピードライブを接続して変換した覚えはあるけど、どんなアプリを使ったのかなど思い出せません。

公式 X680x0エミュレータ XM6 TypeG

XM6の設定

新サイバースティックはPC(Windows10,11)に対応しています。
USBポートに接続するとすぐに使えるようになります。
ただし、DirectInputのみ対応です。
XM6では問題なく使えます。

動作確認に使用した、XM6 TypeGのバージョンは「xm6_typeg_330L35_20170223」です。

XM6のメニュー「ツール」→「オプション」を選択します。
「XM6の動作設定」ウィンドウが表示されるので「ジョイスティック」タブを開きます。
タイプを「サイバースティック(アナログ)」、割り当てデバイスのデバイスAにPCに接続したサイバースティックを割り当てます。
画像では「01 XE1AJ-USB」となっています。

XM6 ジョイスティックの設定

次はサイバースティックのボタンアサインを変更します。
デバイスAの欄の右端の「設定」ボタンを押します。

STARTとSELECTがテレコになっているので入れ替えます。

XM6 ジョイスティック ボタンアサイン変更

「ボタン7」に「ポート1-8 SELECTボタン」、「ボタン8」に「ポート1-7 STARTボタン」を割り当てます。

アフターバーナーII

X68000 アフターバーナーII タイトル画面

ABIIが起動するのを待ちます。
OPT.1キーを押すとサイバースティック動作モードになります。

OPT.1キーはソフトウェアキーボードから入力します。

xm6 ソフトウェアキーボード

これでとりあえずABIIがサイバースティックで遊べるようになります。

ただし、スロットルに少々問題が...
スロットルのハイ,ローが逆になっています。
ABIIは手前に引いたときにハイ(加速)にならなければいけません。

でもご安心を!
この状況を見越してか、新サイバースティックには各種設定変更ができるようになっています。

スロットル前後方向反転モードに設定します。
トリガボタンDを押しながら、本体背面のリセットスイッチを押します。
するとスロットルの前後が入れ替わるのです。

サイバースティックのスロットル前後方向反転モード

では、気を取り直してABIIをプレイ!

サイバースティックだと微妙な操作ができるので、狙って敵機をロックオンできます。

X68000 アフターバーナーII プレイ画面2

最高です。
懐かしさもありますが、僕が求めていたアフタバーナーIIがここにあります。

X68000 アフターバーナーII プレイ画面3 ローリング

ローリングも思いのまま。
高校生のころX68000ACE HDで遊んでいた記憶がよみがえります。
画面はチープに見えるかもしれないけど、まぎれもなくアフターバーナーです。
すばらしい移植です。

X68000 アフターバーナーII プレイ画面5 ボーナスステージ

ところで、ボーナスステージってこんなに難しかったっけ...
普通に壁にぶつかって死ぬ。
ああ、衰えが原因かorz

メタルサイト

当時、サイバースティックを使ってプレイするゲームの中で、一番遊んだタイトルが「メタルサイト」です。

X68000 メタルサイト タイトル画面

コンフィグ設定が必要です。
「CONFIGURATION」を選択します。
「TOOL」の欄を「ANALOG」に変更します。

X68000 メタルサイト CONFIGRATION

ゲームスタートはキーボードの「XF1」を押します。

メタルサイトってかっこいんですよね。
仮想スプライトを駆使していてギャラクシーフォースを彷彿とさせるような画像です。

X68000 メタルサイト プレイ画面1 宇宙空間

巨大ロボットがいたり、

X68000 メタルサイト プレイ画面2 巨大ロボット

ミサイルの煙もモクモクと出たりします。

X68000 メタルサイト プレイ画面3 ミサイルの煙

昔は普通にクリアできていたんだけど、すげー難しい。
やっぱり衰えか...

スーパーハングオン

これも結構遊んだ。
スティックでハングオンするんです。

X68000 スーパーハングオン タイトル画面

サイバースティックでもプレイできるけど、認識のさせ方がいまいちわかりません。

マウスモードで少しプレイしてからサイバースティックを操作すると動きだすのかな?
ゲームスタートしてからサイバースティックをしばらく操作していると動き出すのかな?

一度動いてしまえば普通にプレイできます。

X68000 スーパーハングオン プレイ画面

サンダーブレード

X68000 サンダーブレード タイトル画面

特に何もせずサイバースティックが使えました。

X68000 サンダーブレード プレイ画面1
X68000 サンダーブレード プレイ画面2

昔も今も難しい...

スペースハリアー

X68000 スペースハリアー タイトル画面

スペハリはもともとサイバースティックには対応していません。
サイバースティックに対応させるにはアフターバーナーIIの起動ディスクが必要です。

まずはアフターバーナーIIの起動フロッピーをFDD1に挿入して起動します。
するとなにやらメニュー画面っぽいものが表示されます。
「HAR.BAT」を起動せよとのことなので、キーボードで”HAR”と入力してエンターキーを押します。

すると次の画面になります。
画面の指示にしたがって、スペハリのフロッピーをFDD0に入れます。
エンターキーを押すとスペハリが起動します。

X68000 スペースハリアー サイバースティックパッチ

サイバーステックでプレイするにはスペハリ起動後、「OPT1」キーを押します。

X68000 スペースハリアー プレイ画面1

「地面が格子状じゃない」とか当時もいろいろ言われていましたがプレイ感覚はすばらしいです。
サイバースティックだとめっちゃ快適だしアーケード感覚になります。

X68000 スペースハリアー プレイ画面3

まとめ

僕としてはアフターバーナーIIとメタルサイトさえ動いてくれれば御の字だったんだけど、主要なゲームは一通りプレイできることが分かりました。

現在によみがえったサイバースティックいいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました