当ページのリンクには広告が含まれます

「Transcend SDXCカード TS64GSDU3X」を購入したのでベンチマークしてみます

Transcend SDメモリカード

新デジカメに合わせて、SDメモリカード「Transcend SDXCカード TS64GSDU3X」を購入しました。旧製品との比較のためにベンチマークテストを実施します。

TS64GSDU3XはMLCチップを採用した、最大書込速度が「85MB/s」の高性能モデルです。

Transcendからは最大書込速度「180MB/s」を実現した「TS64GSD2U3」も発売されていますが、価格がちょと高いこととUHS-IIまでは必要ないということでTS64GSDU3Xにしました。(GX7MK2はUHS-IIに対応していません)

スポンサーリンク

Transcend SDメモリカード

今回ベンチマークをするのはこの3枚です。

Transcend SDメモリカード

左からTS32GSDHC10U1、TS64GSDU3、TS64GSDU3Xです。一番右のTS64GSDU3Xが今回購入したものです。

すべてTranscend製なのですが、3枚に共通しているのはどれもMLCチップが採用されているということです。信頼性の点からMLCのものを探して買うようにしているのですが、Transcendは製品情報にMLCと明記してくれているので安心して購入できます。

測定にはWindows用アプリ「CrystalDiskMark 5.2.2」を使用します。
Windows10パソコンは「初代Surface Pro」、SDカードリーダーには「バッファローBSCR09U3」を用います。

スペックとベンチマーク結果

TS32GSDHC10U1
 Transcend TS32GSDHC10U1
チップMLC
スピードクラスUHS-I
最大読込速度90MB/s
最大書込速度 
容量32GB
価格(目安)2,780円(Amazon
TS32GSDHC10U1のベンチマーク結果

TS64GSDU3
 Transcend TS64GSDU3
チップMLC
スピードクラスUHS-I U3
最大読込速度95MB/s
最大書込速度60MB/s
容量64GB
価格(目安)4,266円 (Amazon
TS64GSDU3のベンチマーク結果

 

TS64GSDU3X
Transcend TS64GSDU3X
チップMLC
スピードクラスUHS-I U3
最大読込速度95MB/s
最大書込速度85MB/s
容量64GB
価格(目安)7,280円 (Amazon
TS64GSDU3Xのベンチマーク結果

ベンチマークまとめ

ちょっと、まとめてみます。読込速度、書込速度はもっとも良かった値です。

型番TS32GSDHC10U1TS64GSDU3TS64GSDU3X
画像Transcend TS32GSDHC10U1Transcend TS64GSDU3Transcend TS64GSDU3X
読込速度85.99MB/s85.99MB/s85.99MB/s
書込速度37.34MB/s61.24MB/s69.22MB/s

読込速度がぜんぶ同じになってしまっています。スペック通りならTS32GSDHC10U1は少し劣っているはずです。

TS64GSDU3Xの書込速度も、スペックの「85MB/s」に対して「69.22MB/s」しか出ていません。SDカードリーダーかPCの性能が足かせになっていると思われます。

念のためTS64GSDU3Xだけ別のPC(Windows7)で再度ベンチマークを取ってみました。SDカードリーダーは同じものです。

TS64GSDU3X ベンチマーク

PCのスペックが初代Surface Proよりも良かったから向上しました。それでもSDカードリーダーの限界でしょうか?

スペックからするともの足りませんが、製品ランクにより書込み速度に差があることが分かったので良しとします。

GX7MK2で書込みテスト

LUMIX GX7 Mark II用に買ったものなので、実機でもテストしてみます。

DMC-GX7MK2で連射をして、書込み時間の比較をします。

測定方法
1.画像クオリティをRAW+JPEG最高画質にします。
2.高速連射に設定します。
3.撮影が中断されるまでシャッターを押し続けます。
4.最後のシャッターから、データの書込中表示が消えるまでの時間を計ります。

DMC-GX7MK2 SD書込中

 

結果で~す。

 TS64GSDU3TS64GSDU3X
撮影枚数RAW:44枚
JPEG:44枚
RAW:44枚
JPEG:44枚
書込時間37.73秒34.42秒

撮影された写真の枚数は同じでした。書込み時間の差はたった3秒...

GX7MK2で使う分には安いTS64GSDU3でいいのかなって感じの結果となってしまいましたが、様子を見ながら使っていきたいと思います。

 


 

 

デジタルカメラ
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら、
いいねしてくれると嬉しいです!
ゆうぱぱをフォローする
得意なことからコツコツと

コメント

タイトルとURLをコピーしました