お出かけ&グルメ牛処 但馬で、すきやきとしゃぶしゃぶのランチ 今日は牛処 但馬(たじま)でランチです。奥さんとふたりで行ったので、それぞれランチメニューの「お昼のしゃぶしゃぶ」と「お昼のすきやき」をいただきました。 牛処 但馬 岐阜県羽島市竹鼻町にあります。 営業時間 11:00~14:00/17:0...お出かけ&グルメ
お出かけ&グルメUSJへの行き方(名古屋方面から車で行く) 1年で一番USJが盛り上がるハロウィーンの時期になりました。 年間パスポートを2年連続購入するくらいUSJ好きなので、これからUSJに行こうって人に向けてなにか書いてみることにしました。 ということで、まずはUSJへの行き方から。 岐阜から...お出かけ&グルメ
お出かけ&グルメゆるく楽しむ富士総合火力演習 そうかえんこと総合火力演習が今年(2016年8月28日)も開催されました。我が家は初総火演ということもあって、ゆる~い感じで参加してまいりました。 ほどほどの時間に会場に到着して、帰りは混雑を避けるために少し早めに切り上げるという感じです。...お出かけ&グルメ
関心事トイレの神様と、お風呂の神様 トイレの神様と言うと、植村花菜さんの歌で一躍有名になりました。この歌は「トイレにはキレイな女神様がいるから、毎日キレイに掃除しているとべっぴんさんになれる」というもの。 小林正観さんのトイレの神様の話 家を建てると7人の神様がやってきて、そ...関心事
お出かけ&グルメ岐阜から海水浴に行くなら敦賀がオススメ 海の無い岐阜県から海水浴に行く人の定番の海はどこなのでしょうか? 我が家はもっぱら福井県の気比の松原海水浴場(敦賀湾)です。気比の松原と書いて「けひのまつばら」と読みます。 先日子供たちを連れて海水浴に行ってきたのでレポします。 福井県 気...お出かけ&グルメ
関心事寺島令子先生の墜落日誌は墜落したままなのか? 今年はオリンピックイヤーなので、そろそろ墜落日誌の新刊も出ないかな? すごく好きな漫画だったので思い出を語ってみようと思う。 墜落日誌とは? 漫画家、寺島令子先生による、パソコンを使いこなしたいけれど、初心者ゆえに時折墜落してしまうという日...関心事
お出かけ&グルメ十割そばの店「じゅうべえ 柳津店」に行ってきました 開店してからいつも行列になっていて、なかなか行けなかった十割そばの店「じゅうべえ 柳津店」に行ってきました。 「じゅうべえ」は蕎麦屋としては珍しいセルフのお店です お客さんはお店に入ったら一列に並びます。セルフなのでいきなり席に着いたりはし...お出かけ&グルメ
お出かけ&グルメ馬喰一代 県庁東店で馬喰網焼きランチ食べてきた いつもとはちょっと趣を変えてグルメな感じで。 馬喰一代の県庁東店限定の「馬喰網焼きランチ」を食べてきた感想なんぞを書いてみようと思います。 飛騨牛一頭家 県庁東 馬喰一代 昼食なのでランチメニューから選びます。 1,800円の上網焼きランチ...お出かけ&グルメ
おもちゃ&ホビーG-SHOCK ガウスマンの電池を交換する 中1の息子が突然「G-SHOCKが欲しい」と言い出したんだけど、今流行ってるの?友達が持ってるから欲しいんだって。 「古いのでも良けりゃ、両手両足に着けても余るくらいあるからどれでも持って行って」って感じだから、好きなの選ばせましたけど。 ...おもちゃ&ホビー
おもちゃ&ホビー遅ればせながらガガンガンを買ってみた 話題から乗り遅れた感はありますが、子供が欲しがっていたのでガガンガンを買いました。みんなが想像する、アレ見たいな動きがなんとも良い感じです。 なんとも言えないカッコよさ ガガンガンのことを知らないという方は、まずはこれをご覧ください。 タカ...おもちゃ&ホビー
おもちゃ&ホビーエネループの急速充電器 BQ-CC55を買いました エネループも発売されてから10年。すごーく便利なんだけど、そろそろ劣化も気になります。今度の充電器は「買い替え目安診断機能」が付いているので、充電のついでに不具合がないかチェックしてくれます。 おもちゃ、ゲームの味方エネループ エネループが...おもちゃ&ホビー
おもちゃ&ホビードリフトパッケージナノ レビュー(フローリング走行) 子供がサンタさんにもらったドリフトパッケージナノが、すごく良かったので自分用も買ったっていう話。 ドリフトパッケージナノ RX-7 子供がサンタさんにもらったのは赤いフェアレディZでした。サンタさんにもらったと言っても、Zを選んだのは子供で...おもちゃ&ホビー