当ページのリンクには広告が含まれます

レーシングコックピット用 自作モニタースタンド(レースゲーム,ハンコン)

レースシムコックピット用モニタースタンド

ハンドルコントローラー(Thrustmaster T300RS GT Edition)を手に入れたので、レーシングコックピット風のものを構築しています。

アセットコルサなどをプレイするうちに、臨場感(実車感)を出すにはモニターまでの距離が重要だと感じるようになりました。

「視点からモニターまでの距離を縮める必要がある」ということです。

スポンサーリンク

モニタースタンド作製前の様子

モニターはAVラック(テレビ台)の上に設置しています。

レースシムコックピット

ハンコンスタンドは「AP2 Racing Wheel Stand」です。

参照 AP2 Racing Wheel Stand(レーシングホイールスタンド)の組み立て方【レビュー】

 

もっとモニターに近づきたいのですが、AVラックの構造上無理があります。

レースシムコックピット(AVラック)

 

そこで、簡単に改善できる方法として、以下の製品を買うことを考えていました。

これならハンコンスタンドを押し込んで設置することができます。

 

ですが...なんと、今使っているモニターが壁掛け(VESA)に対応していなかったのです。

モニターは「東芝 REGZA 40A1」(40インチ液晶テレビ)です。

いずれはモニターも買い替えたいんだけど、4kで120Hz以上のものが手ごろな値段で出てくるまで待たなければなりません。

ということで、REGZA 40A1が設置できるモニタースタンドを自作することにしました。

モニタースタンド材料

十分な強度があって、手軽に扱える素材ということで「イレクター」を利用することにしました。

モニタースタンド用材料 イレクターパイプ

 

結合部はすべてメタルジョイント(HJ-1)を用います。

モニタースタンド用材料 イレクターメタルジョイント

パーツ一リスト

  • イレクターパイプ 90cm 2本
  • イレクターパイプ 60cm 2本
  • イレクターパイプ 55cm 2本
  • イレクターパイプ 50cm 2本
  • イレクターパイプ 13cm 2本
  • メタルジョイント HJ-1 12個
  • アウターキャップ J-49 8個
  • 板固定用 J-46 4個
  • MDF板 30x40cm

55,50,13cmの長さのパイプは販売されていないので、自分でカットしたものです。

手元に余っていた、250cmのパイプが使いたくてカットしました。

そのため、55cm,50cmと中途半端な長さとなっていますが、どちらも60cmでも問題ありません。

13cmはカットせざる負えませんが...

パイプカッター

イレクターパイプは(30,45,60,90,120cmなどと)各種サイズが販売されていますが、最小が30cmなので、短いものが必要なときはカットするしかありません。

パイプカッターがあると格段に制作の幅が広がるので、持っててもいいかなと思います。

ただ、専用のパイプカッター(イレクター用ハンドカッター)は、3000円となかなかのお値段となっています。

 

大量にカットしたいわけではないので、今回はダイソーの500円パイプカッターを購入しました。

ダイソー 500円パイプカッター

 

しょせん安物といった感はぬぐえませんが、イレクターパイプ切断という目的は達せられました。

ダイソー 500円パイプカッターでイレクターを切断

意外ときれいに切れるんだけど、何本も連続して切断するのは大変です。

専用カッターならもっと楽に切れるのかな?

モニタースタンド完成

作り方の細かい説明は省きます。

メタルジョイントで固定するだけなので、特に問題はないかと思います。

 

ということで、いきなり完成形です。

レースシムコックピット用モニタースタンド

危険防止のためパイプの先端にはアウターキャップを取り付けています。

 

メタルジョイントを用いるとシンプルな構造でも十分な強度が得られます。

また、プラスチックジョイントのように接着しなくて済むので組み換えも自由です。

レースシムコックピット用モニタースタンド(イレクター製)

 

 

天板は「J-46」を使って固定しています。

レースシムコックピット用モニタースタンド 天板の固定について

レースシムコックピット用 自作モニタースタンド

モニター(液晶テレビ 東芝REGZA 40A1)を設置してみました。

レースシムコックピット用モニタースタンド

いい感じに収まりました。

安定性も問題ありません。

 

ハンコンスタンドもモニターに近づけて設置できるようになりました。

レースシムコックピット用モニタースタンド

まとめ

目線のビフォー・アフターです。

 

次の画像は改善前の目線です。

モニタースタンド作製前の目線

 

次はモニタースタンドでの目線です。

モニタースタンド設置後の目線

視界全体をほぼカバーできるようになりました。

対して違わないように見えるかもしれませんが、実際にレースゲームをプレイしてみると格段に没入感が違います。

というかめちゃくちゃ遊びやすくなりました。

 

車体を表示しないビューにすると、より自然にドライブできるように感じます。

アセットコルサ

 

ちなみにコストは6千円強です。

メタルジョイントのHJ-1が、4個セットで1380円(税別)もするのでコストを押し上げています。

12個使っているので、HJ-1だけで4500円ですからね...

それでも、割と理想的な形にまとまったので良しとします。

追記
モニター変更(LG 49NANO86JNA)にともないスタンドも変更しました。
今度のモニターはVESA対応なので市販品のスタンドが利用できます。
参照 レーシングコックピット用 液晶モニタースタンドを購入しました【レビュー】

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました