パソコン大学生向け、軽量モバイルノートパソコンを買うの巻(富士通LIFEBOOKがおすすめ) 長女がいよいよ大学に入学します。 入学手続きの資料を確認していると、4月2日からノートパソコンが必要とのことなので急いで購入しました。 通学時に持ち歩くものなので軽いことを特に重視して選択しました。 購入したのは富士通 LIFEB... 2020.03.04パソコン
パソコンDELL OptiPlex 3010のCPUをCore i7-3770に交換しました(メモリは16GBに増設) DELL OptiPlex 3010のCPUをCore i7-3770に換装しました。 Core i3-3220からのアップグレードです。 メモリも16GBへ増設しました。 Core i7はOptiPlex 3010の対応... 2020.02.18パソコン
ホームシアター天井突っ張り棒を使ってプロジェクタースクリーンを設置しました【アイリスオーヤマ MW-260NR】 プロジェクタースクリーンを取り付けるために天井突っ張り棒を購入しました。 スクリーン専用の高価な突っ張り棒も販売されていますが、安価な洗濯ハンガー用の製品を選びました。 これで部屋に傷を付けずにプロジェクタースクリーンが取り付け... 2020.02.16ホームシアター
家、家具木脚高座椅子 ハイタイプ LIXILビバ VHZ-THを購入しました 高座椅子、すなわち脚の付いた座椅子です。 ホームシアターで使うことを想定しています。 体に合ったものをと、服部家具,ニトリ,東京インテリア家具 岐阜瑞穂店,プラント6と渡り歩き、最後にたどり着いたのがビバホームで販売されている「VH... 2020.02.15家、家具
ホームシアターブルーレイを再生したら音が出ない【パナソニック ブルーレイレコーダー】 名探偵ピカチュウのブルーレイをレンタルしました。 いつものようにブルーレイレコーダーにセットして再生をしましたが、映像は出るのになぜか音声が出ませんでした。 そこでブルーレイレコーダーの音声出力設定を確認することにしました。 ... 2020.02.14ホームシアター
オーディオパイオニア センタースピーカー S-A6CSII(S-A6CS-2)を購入しました【レビュー】 パイオニア センタースピーカー S-A6CSー2を購入しました。 これまでセンタースピーカーはS-A5Cとしていましたが、プロジェクター導入を機にテレビを撤去したため設置スペースが確保できました。 そこで、S-A77TBとのマッチン... 2020.02.12オーディオ
ゲーム「テーブル筐体」現在の様子 2018年9月にテーブル筐体を手に入れた後、コツコツと自分好みになるようにカスタマイズしてきました。 ようやく完成というか、満足できる状態になったので現在の状態をまとめておきたいと思います。 元々レストア済みの筐体だったので、難しい... 2020.01.20ゲーム
ゲームテーブル筐体用コントロールパネル『パソケード製と三木商事製を比較』 新品のテーブル筐体用コントロールパネル2製品、三木商事製とパソケード(いっとく)製を手に入れたので比較してみます。 どちらも2L12Bで、三木商事コンパネには三和電子製のレバーとボタン、パソケードコンパネにはセイミツ工業製のレバーが(ボタ... 2020.01.14ゲーム
ゲーム『DELL P1917S』と『IOデータ LCD-AD192SEDSW』を比較【テーブル筐用液晶モニター 】 テーブル筐体に適した液晶モニターということで、「DELL P1917S」と「IOデータ LCD-AD192SEDSW」を調達しました。 どちらも19インチスクエアモニターであり仕様もほとんど同じですが、どちらがより適しているか比較して... 2020.01.09ゲーム
ゲームテーブル筐体の液晶モニターをLCD-AD192SEDSWに交換しました うちのテーブル筐体は液晶モニターが搭載されているのですが、応答速度が遅く残像が目立つので交換することにしました。 交換に用いた液晶モニターはIOデータ製の『LCD-AD192SEDSW』です。 テーブル筐体で液晶モニターを使う場... 2020.01.07ゲーム
ゲーム任天堂 バーチャルボーイを買ったのでレビュー バーチャルボーイを購入しました。 任天堂の黒歴史と言われてるアレです。 リアルタイムでは触れたことがなかったけど、今見ると結構すごいんじゃないでしょうかこれ。 「大ヒットする商品か?」と問われれば、ありえないでしょうが完成度は高いです... 2019.12.29ゲーム
ゲーム甦る 20世紀アーケードゲーム大全 Vol.1,2,3【レビュー】 レトロアーケードゲーム本に決定版ともいえるシリーズ『甦る 20世紀アーケードゲーム大全』が誕生しました。 「Vol.1 アイデア満載!ユニークゲーム編」「Vol.2 アクションゲーム・シューティングゲーム熟成期編」「Vol.3 白熱!... 2019.12.13ゲーム
車自動車のタイヤに簡単に空気を入れたい!【ノズル,エアーチャック】 自動車のタイヤに空気を入れる時、バルブへのエアホースの取り付けが面倒だなと思っていました。 クリップ式のチューブを購入したところ、すごく簡単にしかも一瞬で取り付けることができるようになりました。 エアコンプレッサーのホースの先端に取り付... 2019.12.04車
お出かけ&グルメJJバーガーに行ってきました【本格,おいしい,ハンバーガー】 安い、うまい、ボリューミーと三拍子そろった「JJバーガー」に行ってきました。 紹介するのはプラント6内の店舗です。 本格的なハンバーガーが、買い物途中などに気軽にお安く食べられます。 JJバーガー(PLANT-6 瑞穂店) ... 2019.11.25お出かけ&グルメ
ビデオ&音楽川井憲次 Kenji Kawai Concert 2007 Cinema Symphony DVD【レビュー】 川井憲次さんのコンサートDVD「Kenji Kawai Concert 2007 Cinema Symphony」を紹介します。 川井憲次さん本人にも「もう二度とできないのではないか」と思わせるような、超大規模コンサートです。 音楽が素... 2019.11.18ビデオ&音楽
オーディオ傷が付いたCDをコンパウンドで修復しました【CD研磨】 再生できないCDを車用のコンパウンドで研磨して復活させました。 不安もありましたが、想像以上にうまくいきました。 ひどい傷が無ければ30分程度の作業で修復できると思います。 CDに傷と曇りが... 中古でCDを購入しました。... 2019.11.06オーディオ
ゲーム交響組曲「ドラゴンクエストV」天空の花嫁 Blu-ray【DVD,BDレビュー】 交響組曲「ドラゴンクエストV」天空の花嫁 Blu-rayを購入しました。 2013年8月7日に東京芸術劇場で行われた「第27回ファミリークラシックコンサート~ドラゴンクエストの世界~」を映像作品化したものです。 ドラゴンクエストVはゲー... 2019.11.04ゲームビデオ&音楽
ゲーム交響組曲 ドラゴンクエストI,II,III【CDレビュー】 ドラゴンクエストI,II,III、いわゆる「ロト三部作」の音楽CDを購入しました。 ドラクエの音楽CDはいくつか発売されていますが、どうしても初期のアポロン盤が欲しかったのでネットで探しました。 アポロン盤が欲しかった理由は、それぞれの... 2019.11.04ゲーム
ホームシアターホームシアター現在の様子【2020年2月】 プロジェクター,スクリーン,音響とひと通りそろったので、現在のホームシアターの状況をまとめてみたいと思います。 DIYで、自分一人で構築しているのでシロウト感満載ですが、2002年に今の家に引っ越してきてからの夢がようやく形になりまし... 2019.10.30ホームシアター
ホームシアタープロジェクタースクリーン 90インチワイド「PRS-KBHD90」を取り付けました 壁掛け式のプロジェクター用スクリーンを購入しました。 サンワサプライ製の「PRS-KBHD90」で、サイズは90インチワイドになります。 大画面と言うほどのサイズではありませんが、軽量なので取り扱いが楽です。 PRS-KBHD90に... 2019.10.29ホームシアター